| 飲んでも「ビールっ腹」にならない? キリンがホップに体脂肪減少効果を発見 - J-CASTニュース そこで、ホップを熟成させると穏やかで厚みのある苦味になり、ビールにも使えることがわかり、これを「熟成ホップ由来苦味酸」と名づけた。成人男女200人を2つのグループに分け、「熟成ホップ由来苦味酸」を含む飲料を飲むグループと、プラセボ(偽飲料)を飲むグループに分け、12週間毎日飲み続けてもらった。終了後 ... (出典:J-CASTニュース) |
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00429438
(2017/5/25 05:00)
熟成させたホップから体脂肪を低減する成分を見つけた
キリン(東京都中野区、磯崎功典社長、03・6837・7001)の健康技術研究所は24日、ビール原料である熟成ホップのエキスに体脂肪を低減する効果があることを確認し、量産技術を確立したと発表した。飲んでも太りにくいビールの実現などに道を開く。低迷が続くビール市場を活性化する起爆剤となるか。(編集委員・嶋田歩)
【世界で初の確認】
キリンは熟成させたホップに体の脂肪を減らす効果があることを、世界で初めて確認したとしている。成人の男女200人を2グループに分け、熟成ホップエキスを含む飲料と同エキスを含まないプラセボ(偽)飲料を12週間、毎日飲み続けてもらった。飲料摂取前と期間中、終了後に内臓脂肪の面積をCTスキャンで測定した。
熟成ホップエキスを飲んだグループはそうでないグループと比べて、脂肪の面積や体脂肪率が低下する傾向が確認できたという。摂取終了後の内臓脂肪の面積減少はホップエキスを摂取したグループが約10平方センチメートル減、他のグループは同3平方センチメートル減だった。
ビールに華やかな香りと苦みをもたらすホップは、原料として1000年以上使われてきた。キリンはホップの苦み成分「イソα酸」に、体脂肪軽減の効果があることを2002年に発見した。だが、イソα酸は非常に苦い。このため体脂肪低減効果を出すのに必要な量を、ビールや飲料に加えることは不可能だった。
同社はホップを熟成させると、苦みがなくなることに着目。常温で10カ月程度放置。苦み成分が変化したホップから未知の成分を見つけ出し、化学構造や生成経路を解明した。
【量産技術を確立】
発見した成分は「熟成ホップ由来苦味酸」と命名。常温で10カ月程度かかる熟成ホップの生産期間を、60度Cで加熱することにより100分の1に短縮することで量産を可能にした。穏やかで厚みのある苦味の、不快臭のない熟成ホップエキスが量産できたという。
今後はこの熟成ホップエキスを用いて、健康機能を持つ食品の開発、ビールやノンアルコールビール、飲料などさまざまの酒類・飲料に展開することが焦点になる。展開する商品が決まれば、キリンビールやキリンビバレッジなどの工場で、生産を始める計画だ。
【広がる健康志向】
ビール消費量は長らく低迷しているが、この背景には苦味とともに「飲むと太る」といったマイナスのイメージがあるとされる。糖質ゼロの発泡酒が売れているのも、そうした健康志向の広がりからだ。今後の商品化に期待がかかる。
>>1
これでプリン体が少なけりゃあ飲むんだけど
普通に糖質オフの第三でいいよ。
ツマミで太るから意味無し
オツマミが太るんやて…
わかってないわ~
水飲めよ。あるいは走れ。
ビールじゃなしにツマミで太る訳ですが
当社談
ビールは飲む食パンみたいなものなので、
ビールのみでも普通に太るよ。ツマミで更に加速して太るってのも確かにあるが
太らない原因は何か良く調べてね。
肝機能 腎機能 どこか犠牲になってないか。w
痩せるビールならバカ売れすると思う
飲酒検問にかからないビール作れ
>>12
ノンアルコール
とりあえずハートランドを缶で出してくれ
で、育毛効果はあんの?
アルコールのカロリーは凄いが溜まる構造じゃない
脂肪と糖を控えないとな
>>17
からだすこやか茶から
タバコと酒一緒に禁止しろよ
>>18
セット好む人ガンが多いよな 個人の感想です。w
ホップって苦いやつ?
ビールなんてすぐ尿として排出されるだろ
飲み食いして痩せるモノは詐欺だっていい加減気付けよ?
ほとんどのモノは痩せないし、痩せるモノは毒だから
苦いほうが好きなのに
ビールにがいまずい
つまみが太るとかこれとは関係ないわ
そもそもビールでも太るんだから
効果がどれほどあるかはともかく、立派な売りになる
>>25
ビールじゃ太らないってば
>>29
いや、太るよ
>>29
太るって
醸造酒は基本的に太るよ
売れると国が詰める中よくやってるよね
努力惜しまない企業には本当に頭下がる
酒やめたらあまりもの食うようになって太ったわw
体調はすこぶる良くなったけどな
>>30
あまりもの→甘いもの
でもまずいんでしょ?
〆のラーメンを相殺できるかなwww
お子ちゃまか
こんなんより、ちゃんと美味いビール飲んで、その分歩くわ。
ビールで太るんじゃなくてツマミで太るんだろ
家計は、痩せるのにね
アルコールのカロリーはエンプティーカロリーだと聞いた覚えがあるが
実際のとこはどうなのやら
ハートランドとブラウマイスタさえ出し続けてくれれば後は好きにしろ
たんぱく質4kcal/g、脂質9kcal/g、炭水化物は4kcal/g、アルコール7kcal/g
実はアルコールは脂質に次いでグラム当たりのカロリーが高い
アルコールは太らないは嘘
アル中になると代謝経路が変わってアルコールからでもエネルギーを効率良く摂るようになる
普通に痩せサプリで出せば爆売れなのに、何故にビールと抱き合わせ販売するかな
デブは飲み食いして痩せようとする
商品化すれば売れるよw
アル中は酢を飲むのが好きになるので、酢をジュースのように飲み出したらアルコール依存になっていると言って良いが
それは代謝回路が変更され酢酸からカロリーを摂取できるようになった為
そこまで行って酒を取り上げるとアルコール性痴呆になるが酢を飲ませると緩和する
いや最近水飲んでも太るから無理だわ
味もカロリーも1/3
身長180で体重60ちょうどくらい
太るビールのがいい…
売れなくなったら突っ込まれるけど
太らない嫁、も開発してほしい。
アルコールって火を付ければ燃えるぐらいの燃料じゃん
どう頑張ってもアルコール入ってたら熱量(カロリー)凄いだろ
まずそうなもの飲むよりは
運動して汗かいて美味いビールを
キューっと飲むほうがいいじゃん。
さあこれから夏だ。運動して美味いビール飲め。
×太らないビールに道
○太らないビールと表示しても不正にならず、国民を騙してボロ儲けに道
お願いだから人工甘味料を入れないでね
つい最近健康診断あったけど
ほぼ毎日晩酌におつまみ
酒は焼酎を糖分、脂肪の吸収を抑える
ノンアルコールビールで割って飲む
みたいな飲み方してて
HbA1c とコレステロールがかなり下がったんだよね
太さはそんなに変わらないけど