大好きなチーズでダイエット!美味しく楽しくやせるコツ - livedoor
また、発酵食品のため腸内環境を整えやすく、体内を温める効果も期待できます。より体脂肪を燃焼させやすい状態に整えるのにおすすめです。 温めてとろ~り美味しいチーズがおすすめ。体内を温め内臓機能を活性化する効果が期待でき、食事の満足度も高めやすくなります。
(出典:livedoor)



(出典 xn--u9jtl6bp9eu34x736cq5m.com)



51 ぱくぱく名無しさん :2009/08/22(土) 05:43:32

すぐき漬っていうラブレの元になってる漬け物は自分でも作れるよね?




52 ぱくぱく名無しさん :2009/08/22(土) 09:44:17

>>51
すぐき菜が手に入るもんならな


53 3 :2009/08/22(土) 10:40:28

>>33さん美味く出来たかなぁ?


55 ぱくぱく名無しさん :2009/09/13(日) 23:23:42

りんご酵母作ってる人いないかな…


56 ぱくぱく名無しさん :2009/09/20(日) 01:59:36

>>55
培養してる人は、密造、パン双方で結構居るとは思うが・・・
酵母を作りだすってのは、最先端の研究所でも難しいのでは?
せいぜい、DNA変換で性質変える(味の素みたいに)位しかできないでしょ


80 ぱくぱく名無しさん :2011/08/14(日) 13:38:27.98

味噌手作りしたいんだけど、
市販の麹甘酒と大豆と水で味噌出来るかな


81 ぱくぱく名無しさん :2011/08/15(月) 00:59:31.39

>>80
塩は?


101 ぱくぱく名無しさん :2012/02/10(金) 18:17:56.91

今まで塩麹愛用してたのにテレビ放送で米麹がどこも品切れって母が嘆いてたw

ググると出てくる無調整豆乳とパインジュースのレシピでラブレを培養してみようと思うんだけれど、
糖分控えるためにジュースの方を減らしてみてもいいものなのかな?
それともpH調整で必要なのか…初めてなもので勝手が全くわからず…
培養したものの期限とか、皆さんどうしてるんでしょう? においで判断するのかな


102 ぱくぱく名無しさん :2012/02/11(土) 00:20:38.32

>>101
普通に、麹と塩で作ればいいのに

熟成できたらあとは冷蔵庫で、今のところ半年は平気


103 ぱくぱく名無しさん :2012/02/11(土) 00:44:56.20

>>102
前半の塩麹と後半の豆乳は別の話題だと思う。

>>101
豆乳ヨーグルトなら作るけど、同じような感じかな?
容器は消毒してから使用。食べ物が完成したかどうかは匂いで判断してるよ。
作ったヨーグルトからまず種菌取り分けて厳重に冷蔵、
残りを3、4日くらいで食べ切るようにしてる。


104 ぱくぱく名無しさん :2012/02/12(日) 13:49:42.37

カスピ海ヨーグルトに干しぶどうを入れて、
2,3日ほど置いといたら
なんかシュワっとした・・・
腐ってるのともチョット違う。
もしかして、これが発酵???


106 ぱくぱく名無しさん :2012/02/16(木) 01:28:10.50

>>104
それは干しブドウにつく酵母が増えてる途中なんじゃ
ないかな。上手に増やせばパンだねになるという。
乳酸菌発酵じゃなさそう。


108 104 :2012/02/19(日) 15:32:10.16

>>106
ありがとう。そか、腐ってるんじゃないんだ。良かった^^

シリアルん中に入ってる干しぶどうの食感が硬くてイヤだったんで
ヨーグルトに入れてみたんだ。
柔らかくなって更に甘味が増してて、満足。


129 ぱくぱく名無しさん :2012/10/07(日) 14:15:20.52

アルコール発酵完了後に口開けて放置すれば勝手に入るでしょ
ところで酒粕の麹菌と酵母は生きてんの?


131 ぱくぱく名無しさん :2012/10/09(火) 22:48:14.19

>>129
大体の場合、麹菌は酵母に食いつくされてるかわりに
酵母は生きてる


138 ぱくぱく名無しさん :2012/11/20(火) 15:58:02.36

>>131
麹が酵母に食われるわけじゃなくて麹菌はアルコール発酵でできるアルコールで死ぬだけでしょ
酵母が食うのは、麹が生産した酵素によって糖化した糖(元でんぷん類)


130 ぱくぱく名無しさん :2012/10/07(日) 17:14:19.33

生きてるかどうかわからないので梨の皮入れたけど
酒粕のアルコールで生きてるかどうか

酒粕と水とかだけでやってる人っているのかなと思って聞いてみただけ
ぐぐっても自作の方法は出て来なかったし

別にぶどうジュースにイースト入れて一年ぐらい放置してたものがあったので
それを酒粕の半量入れてみたら酒粕が全部溶けたので安心してる


185 ぱくぱく名無しさん :2014/05/01(木) 21:52:09.77

>>130
これ結局、ぶにょぶにょした醤油臭い物体になったので捨てた
甘みは感じなかったので粕酢の作り方としては失敗だったようだ


186 ぱくぱく名無しさん :2014/05/01(木) 22:03:12.54

>>185
普通のスーパーに売ってるような大手メーカーの板粕でやったの?それとも地方の酒蔵で売ってる酒粕?


141 ぱくぱく名無しさん :2013/01/14(月) 23:54:28.10

最近きのこさんの「発酵マニアの天然工房」を読んで来たんですが
ここ過疎ってるのね


154 ぱくぱく名無しさん :2013/03/26(火) 13:38:26.95

>>141
もう見てないかな?
私も最近買って、米ぬか乳酸菌仕込み中です!


159 ぱくぱく名無しさん :2013/09/13(金) 15:11:30.62

>>154
その本にあった
豆乳ヨーグルトから発酵バターが作れる
ってのをやってみたい。


163 ぱくぱく名無しさん :2013/09/22(日) 17:40:53.19

>>159
本は知らないけど豆乳ヨーグルト放置すると透明な水分と分離して段々しまって固まってくる
バターっていうより豆腐の味が濃くて
かすかに酸味のある新しい豆腐料理って感じだった


150 ぱくぱく名無しさん :2013/03/21(木) 23:30:46.93

1日で、パン焼き、イカ塩辛仕込み、納豆仕込み、どぶろく仕込みをやったことがあるぐらいの発酵好き。
キムチは作りません。味覚破壊食品なので。


151 ぱくぱく名無しさん :2013/03/23(土) 22:28:30.46

>>150
どぶろく作ったら、逮捕されないのけ?そのへんのことよくしらんけんども。


155 ぱくぱく名無しさん :2013/03/26(火) 19:50:57.91

怪しげなもの作らず
糠味噌でもやんなされ


156 ぱくぱく名無しさん :2013/03/27(水) 09:06:42.17

>>155
糠味噌はもうやってるよ


160 ぱくぱく名無しさん :2013/09/16(月) 00:07:06.52

今、巨峰で天然酵母作ってるんだけど、冷蔵庫よりも常温の方がいいのかなぁ。
まだ作って一日目なんだけど、音沙汰なし。


162 ぱくぱく名無しさん :2013/09/21(土) 14:49:59.29

>>160
酵母といっても株というか品種によって適した温度は違うと思うけど
常温で活動してる菌なら常温が良いとおもうけど30℃ぐらいが良いよ


177 ぱくぱく名無しさん :2013/10/26(土) 13:36:30.29

>>160
葡萄ジュースから酵母を増やすのは毎度行うことではないので保存は
雑菌を抑える意味で冷蔵庫が適当。時間は1週間から2週間待たないと


161 ぱくぱく名無しさん :2013/09/21(土) 14:27:39.71

自家製酵母でパン作ってみたんですが
ドライイーストに比べて発酵が遅いです

ドライイーストの場合小麦粉1kgに小さじ半分ぐらいで1時間でパン作れるぐらい発酵するんですが
自家製(種はドライイースト)酵母の場合
小麦粉1kg、林檎ジュース600cc、酵母液のうわずみ100cc(培養液はりんごジュース)砂糖30g
という感じで4時間ほど30度で保温してもドライイースト1時間の半分ぐらいしか
膨らみません
イーストフードの代わりに林檎ジュースを使ってるので養分の差はないように思うので
スタート時の菌の量が少なかったことが発酵が遅い原因のように思うんですが
菌の密度をあげる工夫とかありますか?

酵母は水より重いものと考えると、下のほうの澱は菌の密度高そうな気がするんですが
なるべく沈殿しないように液体中に菌が固定するような粘性だったり、
菌の足場となるような果肉や摩り下ろした野菜などがあると良いのかなと思いましたが
どうでしょうか


176 ぱくぱく名無しさん :2013/10/26(土) 13:31:45.94

>>161
始めは小麦粉に自家製酵母を混ぜるが次からは膨らんだ小麦団子の一部を残し
それを小麦粉に混ぜるのが古典的方法。毎回酵母液は使わない。


165 ぱくぱく名無しさん :2013/09/26(木) 17:29:16.07

少し前にテレビで自家製酵素ドリンクとかってレシピ紹介されてたんだけど
見てたら季節のフルーツと上白糖と麹少々を瓶に詰めて、発酵させるとあった。コレって酵素ってよりただの発酵ドリンクじゃないのか?と思ったんだけどどう思いますか?
そもそも酵素って酵母みたいに増やしたりできるもんなのかね?よく分からない。


166 ぱくぱく名無しさん :2013/09/26(木) 17:52:38.62

>>165
>フルーツと上白糖と麹少々を瓶に詰めて

たぶん麹は糖で増えると勘違いしてるんだと思う
酵母と混同してるんだと思う
麹は酵素持ってるよ


178 ぱくぱく名無しさん :2013/11/03(日) 07:48:37.47

>>165
酵母と混同してるのか、意図的なミスリードだかねー。

酵素って、生体の内部に含まれてるけど、適当に放置して増えるとかは無い。
フルーツを潰すと、内部の細胞液に含まれる酵素が外に出てくるかもしれないけど、増えないしね。
そのままよくかんで食べたらいいし。

そもそも、たんぱく質の組み合わせで構成されてる分子で、特定の物質にのみ触媒として反応して特定の物質を変化させるものてす、と。
反応には、特定の温度、ph等の条件があって活性が得られるもので、謎の砂糖汁に浸けておいて失活しないかな。
そして、雑菌も等しく沸くので、健康被害も心配ね。


168 ぱくぱく名無しさん :2013/10/14(月) 20:39:47.38

ザワークラウト作ってるんだけどどうしても失敗する。
乳酸発酵てなんかコツあるの?


172 ぱくぱく名無しさん :2013/10/18(金) 17:12:58.41

>>168 それは知らないけど発酵というのは最低25度以上30度近くないと発酵しないだろ。
先ずは温度計ではかって毛布にくるんで添い寝する事。 愛情第一


170 ぱくぱく名無しさん :2013/10/15(火) 08:01:30.75

ザワークラウトうま


171 ぱくぱく名無しさん :2013/10/16(水) 23:16:03.37

>>170
くそっ!
どうか作り方教えてください…


179 ぱくぱく名無しさん :2014/03/18(火) 11:03:37.36

チーズって発酵食品だけど、市販のものって加熱とか加工してるから意味ない
とか聞いたことあるけど どうなん?


180 ぱくぱく名無しさん :2014/03/18(火) 12:18:44.82

>>179
ナチュラルチーズとプロセスチーズ


181 ぱくぱく名無しさん :2014/04/10(木) 21:26:16.85

>>179
生菌がいても胃液でほとんど死滅する
その情報源はデマ多そう


190 ぱくぱく名無しさん :2015/01/11(日) 19:41:29.36

味噌を仕込んだぞ!


191 ぱくぱく名無しさん :2015/01/11(日) 19:55:44.34

>>190
赤?白?


192 ぱくぱく名無しさん :2015/01/12(月) 08:59:06.57

>>191
赤になるのかな?
米麹使って10ヶ月くらい熟成させて食べられるようになるやつだよ


193 ぱくぱく名無しさん :2015/03/02(月) 18:02:25.03

チーズ、鰹節、納豆、麹、ヨーグルト、酒かす、味噌、醤油、酢
他に手軽(価格と市場に普通に出ている品)
に摂取できる発酵食品教えてくだされ。


198 ぱくぱく名無しさん :2015/03/09(月) 16:36:09.11

>>193
いかの塩辛


200 ぱくぱく名無しさん :2015/03/11(水) 14:58:09.99

>>193
キムチ
アンチョビ
黒ニンニク


201 ぱくぱく名無しさん :2015/03/12(木) 14:35:25.33

>>200
日本製のキムチは発酵してないものが多いよ。


202 ぱくぱく名無しさん :2015/03/12(木) 16:43:02.45

発酵してないキムチもあるのか
キムチ風の味付けただけってこと?
鰹節も発酵食品だったんだな


203 ぱくぱく名無しさん :2015/03/12(木) 19:34:24.75

>>202
>キムチ風の味付けただけってこと?

そうですよ
日本のお漬物もスーパーで売ってるようなものは発酵食品じゃないのが多いですよ
単なる調味料漬け


205 ぱくぱく名無しさん :2015/03/13(金) 15:13:43.70

>>202
キムチ鍋とか言ってるけど、ほとんどが「キムチ風の味付け鍋」。


208 ぱくぱく名無しさん :2015/03/23(月) 01:13:03.21

海草の発酵についての記事を読んでからwktkが止まらない
海草床とかすごく作ってみたい


224 502 :2015/09/24(木) 22:02:11.36

>>208
スーパーの乾物コーナーのワカメとか昆布、発酵する?
ご存知の方、ご教示下さい。
やり方、どんな匂い、味も。
ググったけどよくわからん。


216 ぱくぱく名無しさん :2015/07/01(水) 15:56:36.76

白神こだま酵母を飲むと消化を助長する働きをしますか?


217 ぱくぱく名無しさん :2015/07/01(水) 18:22:53.98

>>216
そんなもん飲むよりタカヂア飲んだほうがいいんじゃないか?


227 ぱくぱく名無しさん :2016/02/25(木) 23:42:43.85

酵母起こし失敗する。1番簡単で適当にできるってりんご酵母挑戦してるけど
水が溢れるくらいフツフツしてきたからりんご除いて保存液に移すと完全沈黙。
瓶は熱湯消毒してるし餌にオリゴ糖入れてる
何故なの


234 ぱくぱく名無しさん :2016/09/13(火) 08:21:26.83

>>227
リンゴ取り出すのがはやいんじゃないの
取り出したリンゴはスカスカだよね?


233 ぱくぱく名無しさん :2016/09/11(日) 14:40:16.11

発酵の技法っていう本がおもろい

(出典 scontent.cdninstagram.com)