体脂肪が燃えやすい体質になるしくみ、東大など解明 - asahi.com
ただ、寒い環境に長くいると白色が褐色に似た性質の「ベージュ脂肪細胞」に変化し、脂肪が燃えやすい体質に変わることが知られている。 研究チームによると、気温4度でマウスを1週間飼い続けたところ、白色の脂肪細胞内で特定の酵素がスイッチ役として働き、脂肪の燃焼に関わる遺伝子の働きが活発になることが ...
(出典:asahi.com)



(出典 still-diet.jp)


自分も経験で分かってきたことですが、食事制限することで体重は減りますが、体脂肪はあまり減らないので、有酸素運動であるウォーキングを毎日2、3時間行うようになって体脂肪が落ちてゆくようになってきたので、両方うまくこなせれば理想的な体型に近づくのだろうと思っています。

5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/12(月) 18:42:06.27

半年以上ダイエット続けてきて
今63kgの体脂肪率20.6%ぐらいなんだけど
そこから全く減らなくなった
男28歳で一日の1600から1700
筋トレに有酸素運動もしてる
体が慣れちまったのか?どうすれば体脂肪率20%きれるのかもうわからない


7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/12(月) 20:37:14.96

>>5
身長150くらい?


9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/12(月) 23:01:23.79

>>5
主食プロテインにして、筋トレするときは、
売り切れるまで。部位ごとに回す。
毎日10キロのランニング。
夜は炭水化物抜きで。

そっからは、歯をくいしばってやらないと成果は出ない。


11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/12(月) 23:02:36.11

>>9
疑問に思うこと多いんだけど
よる炭水化物抜きって何の意味があるの?
別に否定するわけではないんどけど、
摂取するカロリーが同じなら夜抜く意味ってあんのかなって


13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/12(月) 23:06:07.42

>>11
朝、昼の方に炭水化物によるカロリーを回した方がいい。
すぐ燃える炭水化物はエネルギーの素。
一方、炭水化物は血肉にはならない。
筋トレすると、筋肉組織の一部破壊が起こる。
それを修復するには、タンパク質が必要。
同じカロリーでも、燃えるだけしか能がない
炭水化物とは大きな違いがある。


20 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 01:26:49.38

>>5
筋トレと有酸素運動の内容がわからないと何ともだけど
摂取カロリーの割りに体脂肪率が高すぎるから
代謝が恐ろしく低くなってると思う。
筋トレしても強度と栄養が足りてなければ筋肉は落ちて代謝も下がるよ。

食事制限だけで健康的に痩せるのは18%くらいが限界だと思う。
摂取カロリーだけ下げてダイエット続けたら餓鬼みたいになっちゃうよ。


24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 08:55:36.84

>>20
筋トレ毎回筋肉痛になるまで追い込んでるし
プロテインでタンパク質体重の2倍グラム摂取してるんだが…


25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 09:35:21.04

>>24
ウエイトトレーニングしてみたら?
自重の筋トレよりも効果高いよ
ジムいかなきゃいかんけど


26 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 09:36:44.78

>>24
プロテインの摂りすぎで肝臓に脂肪がごっそり付いてるんだよ
酒の飲みすぎと同じ状態


27 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 10:30:32.80

>>24
筋トレの内容どんなもん?毎回筋肉痛にはならないものだけど、あんま否定してもしゃあないしなぁ。
急激に落としすぎると停滞期に入る時があるけど
身長と元の体重はどれくらいだった?

平均身長の体重63で体脂肪率20%だと運動してない普通の人って感じなんだが…

プロテインでタンパク質2倍は取り過ぎ。


31 https://goo.gl/kwvbgn :2017/06/13(火) 14:52:44.02

>>20
体脂肪率を絶対的なものと思いすぎ

>>26
とんでも理論いうな


6 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/12(月) 19:59:38.87

1600~1700が摂取カロリーならもうちょっと減らせるんじゃないかな
糖質や脂質の摂取量も見直してCLAやカルチニンなんかのサプリも使用してみては?


10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/12(月) 23:01:27.91

>>6
これ以上減らしたら基礎代謝以下になっちまう
CLA、カルニチンはとってる
フィッシュオイルも取り入れる予定


12 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/12(月) 23:02:38.95

ちなみに、俺は半年で15%から9%まで落とした。
体重は変化無し。


22 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 07:30:14.93

>>12
実践した方法教えて


14 https://goo.gl/kwvbgn :2017/06/12(月) 23:06:26.42

体脂肪率を信用してる奴が多いけどなんでだろう
ウエストでも測ったほうが信頼出来る


15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/12(月) 23:08:19.55

>>14
ちなみにウエストは68センチ。
BMIは23


23 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 08:35:45.97

>>15
身長をなぜ隠す


16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/12(月) 23:27:38.52

体脂肪計28もある
どうしよう?


17 https://goo.gl/kwvbgn :2017/06/12(月) 23:31:46.72

ボディービルの大会に出るために減量をして腹筋が浮き出るだけでなく血管まで浮き出てるのに体脂肪20%超え


28 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 12:01:55.75

BMIから逆算すると165.5cmか


30 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 12:41:05.08

>>28
それ別の人のレスじゃね。


32 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 16:39:14.53

このスレは体脂肪率が神なんだよ


33 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 18:58:49.42

ざっくりこんな感じ

(出典 i.imgur.com)


34 https://goo.gl/kwvbgn :2017/06/13(火) 19:15:02.39

>>33
ちなみに10-12%の写真のような人が家庭用体脂肪計に乗ると20%に近い数字が出る
20%を超えることもある


35 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 19:30:19.09

>>33
やっぱり10~15%位がベストだな
それ以下は筋ばっててキモイ
一般人が目指すべきはそこだろう


41 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 22:06:22.06

>>33の写真、実際はー5%くらいじゃないか?
20%であれはないでしょ。20%と言ったら結構腹乗っているよ。
写真でみると、25-30%あたりが20%じゃなかろうか


59 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/14(水) 08:32:32.18

>>41
数字なんていい加減だから忘れろ。
自分がどこまで絞りたくて、いまどこにいるのか、見た目で判断。


68 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/14(水) 11:46:14.23

>>33
これだと13%~15%くらいなんだが
ドンキで買った体重計だと18%になるな


36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 19:49:50.52

俺はInbodyで測って9%だったが、
体型は>33の15%くらい。
数値的には10%以下を目指したほうがいい。


37 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 19:56:46.82

高身長で骨格が良い外国人のは、日本人より一回りデカイ印象。日本人のは無いのかね。


38 https://goo.gl/kwvbgn :2017/06/13(火) 19:58:19.24

骨格でなく脂肪ののりかたを見ろ


44 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 22:08:19.10

俺も努力の割には18%から落ちなくて悩んでる
このスレの人と同じ体質なのか?希望が無くなりつつある…


49 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/14(水) 00:32:08.86

俺も18ぐらいから落ちないなー
20からやっと18にしたけど
そこから停滞しまくってる

骨格筋は37~38だからそんな筋肉ない


50 https://goo.gl/kwvbgn :2017/06/14(水) 00:33:38.96

1番信用ならない数字をベンチマークにしてるのは頭が悪いとしか言えない


53 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/14(水) 04:40:52.29

>>50
同じ条件で測り続ければ増減の傾向くらいは観察出来るだろ
どっちが頭悪いんだか…


65 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/14(水) 11:01:24.63

体脂肪率は23%からダイエット初めて、今は15%まで落ちたけど、
腰回りは>>33の25%の画像ぐらいのままなんだよなぁ・・・

長年ジワジワついてきた脂肪なんだろうけど
腹周りはホント落ちねーわ


66 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/14(水) 11:26:52.49

>>65
体脂肪率の計測は難しいからね
実際は25%ぐらいあるんじゃないかな


70 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/14(水) 15:09:37.83

水風呂入ったら体脂肪率減るんじゃないかと思いつき日曜から実施中
水道水を湯船に張って30分くらい浸かってる
あがるとすごいだるさと空腹があり なんか効いてるっぽい
二週間くらい続けてみるよ


71 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/14(水) 16:35:20.61

>>70
それはいったいどういう理屈で脂肪が減るん?


74 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/14(水) 17:35:48.58

>>71
水風呂で体温が奪われる

体温維持の為脂肪を燃やして熱にする

ウマー

多分水泳選手はイッパイ飯食ってわざと体脂肪をつけてる その方が浮くから
或いはそれでもなおうっすら体脂肪を残せるエリートだけが生き残る世界

カロリーの考えからすれば水風呂絶対痩せる 体脂肪減る


78 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/14(水) 17:58:09.11

>>74
確かに体脂肪を消費するけど、低温から体を守る機能が働いて体脂肪が付きやすくもなる(リバウンドしやすい)


86 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/14(水) 21:53:33.91

>>74
自分も似たような事を試した事がある

冬にタオルケットで寝る

寝ている間、体温維持の為脂肪を燃やして熱にする

ウマー

と思って実行した結果は。。。
・体脂肪は減らなかった
・平熱が高くなった
・風邪をひかなくなった
・真冬に通勤電車の中で熱中症になった

確かに進化したのかもしれない。。。


72 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/14(水) 16:52:52.75

>>70
走ったあとのクールダウンにはいいね
競泳の選手は体脂肪率高めに見えるけど、あれは体温維持するためじゃないかな?
だとすると、逆効果なんじゃない?


73 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/14(水) 17:01:39.46

やってみないとわからんだろ


76 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/14(水) 17:44:59.75

そこまでやるのは流石に引くわ


79 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/14(水) 18:00:49.24

試してもいないのにダメ出ししたり引くとか言うのが解せん
どんな発見があるかわからんのに
人類の進化を止めてすらいるように感じる


80 https://goo.gl/kwvbgn :2017/06/14(水) 18:13:20.75

たぶん水を2リットル余計に飲んだほうが効果がある


85 https://goo.gl/kwvbgn :2017/06/14(水) 21:48:06.67

ダイエットは食事がメインだけど
メインである食事を軽視する奴が多いのが不思議


91 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/15(木) 00:03:39.73

痩せたいなら、走れ
俺も今日、ジムで15キロ走ってきた。
週70キロ、つき250キロ走ってる。
体脂肪率は9%


92 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/15(木) 00:06:50.83

>>91
週に70なら月に少なくとも280は行くはずなんだけどどういうカレンダーで生きてるんだ?


95 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/15(木) 00:52:18.50

>>92
残業や飲み会が入ったりすることで、週にきっちり
70キロはしれないこともあるんだよ。

ところで、お前はどういう努力をして、どういう結果
が出てる?
人にケチをつけるしか能がない、ペーパーダイエッター?


96 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/15(木) 00:53:17.29

ちなみに、ランニング+通勤サイクリング20キロ
+マシンで筋トレな


99 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/15(木) 01:03:15.64

>>96
外走らねーと効果ないぞ